好きな音楽の話でもしようと思ってYouTube観だしたらあれだわ。
やめられない止まらない。
もう単純にMV鑑賞タイム。ついでに歌い始める始末。
何見始めたかというと『EVE』君です。
あ、30代半ばの、いやもうアラフォーの女がEVE君とか呼んじゃってるのやばいか…?
YouTubeのコメントとか見ててもファン層は明らかに10代~20代の若い世代よね。
でもEVE君の楽曲は私にも刺さってますのよ。
『EVE』って誰?どんな人なの?
EVEは歌い手出身のシンガーソングライターです。
※歌い手とは、既存の歌を歌った音声を動画としてYouTubeやニコニコ動画にアップする人達の事。
歌声はちょっと鼻にかかったようなやわらかい癒し系の声なんだけど、低く響く低音とのギャップがたまらんです。
個人的にBUMP OF CHICKENの藤原基央とRADWINPSの野田洋二郎を足して2で割ったような感じの声と歌い方だと思ってるんだけど、分かる人だけ分かって頂けたら幸いにございます。個人の感想なので深くつっこまないでね(汗)
歌い手として動画投稿を始めたのは2009年頃のようで、当時13歳だったそうです。
すごいね今どきの中学生。10年前っていったら最近じゃないかもだけど、身近にネットがあって、そこで自己表現をしちゃうってのがすごい。
その頃の音源聞いたらたしかにあどけない声してましたよ!
その後2016年頃からはオリジナル曲をつくり、アルバムの発売やライブなども行っているEVE君ですが、テレビなどのメディアへの露出はまったくありません。
それどころか、はっきりした生年月日やどんな顔をしているかさえも分かりません。
2009年に13歳だったということは今現在は23歳くらいですか。若!わっか!!
ネットで画像検索してみると、マニッシュなヘアースタイルに中性的なファッション、といったEVE君の画像はいくつかでてきますが、そのどれにも顔は映ってないっていう…。
MVに見る独特の世界観と相まって、EVEという人に神秘性すら感じてしまうのです。
でも、ライブでは普通に顔出ししてるらしいですよ。
何はともあれ、これ聴いて
聴いてほしいと思いながら、語彙力とか表現力がなさ過ぎて音楽レビューとかできる自信が皆無だから、とりあえず聴いてほしい曲がこれ。
メディアには全く出ていないのにも関わらず、再生回数が今日現在で約3700万回ってすごくないですか?すごいと思います。
私も150回位は回してるはずです。いや、嘘です。でもなんだかんだで15回は貢献してるはず。
サビに向かって鼓動が煽られるようなメロディのところ、いつ聴いても鳥肌が立ちます。
で、そのサビ前の
”ワタシ”なんてないの
どこにだって居ないよ
ずっと僕は 何者にもなれないで
とか
考えたくはないよ
馬鹿になっていたいもん
ずっと僕は 何者にもなれないで
の歌詞が、何者にもなれていない私にびしっと突き刺さるわけです。
あんまり何にも考えずぼんやりと生きてたい!馬鹿になってたいもん!
でもそうやってずっと何物にもなれないままで…
これ、私のことやん!!
おしまいに
最近は某専門学校のCMだったりアニメのエンディングに起用されてるので、これからどんどん有名になっていくのかもしれません。
ネット音楽の世界出身で、今や超有名になった『米津玄師』。
EVE君もこれからそんな風になっていくんじゃないかなって心のどこかで思ってます。
”ドラマツルギー”だけじゃなく、他にもいっぱい良い曲あるからぜひいっぱい聴いてみて下さい。
以上です。